CPAPは、「シーパップ」と読みます。
CPAPは、鼻に装着するマスクにエアチューブを通して空気を送りこむことで、気道の閉塞を防ぎ、睡眠時無呼吸症候群を治療する医療器具をいいます。
このCPAP治療は、睡眠時無呼吸症候群の治療法の中では、最も高い効果があるといわれており、主に中等から重症の睡眠時無呼吸症候群の患者に用いられています。
CPAP治療の優れている点は、装着したとたんに無呼吸やいびきが劇的に改善されることにあります。
ただ、CPAPは鼻にマスクを装着しますので、慣れるまでは違和感があることや、旅行や出張など外泊する場合に不便だという欠点があります。
CPAPを利用するには、必ず医師の診断が必要となります。
CPAPは購入すると35万円くらいと高額ですが、最近はレンタルが主流となっており、月額3千円前後の設定になっています。